(画面はすべてイメージです) |
メニューの「購入・解約」より「購入」をクリックしてください。 |
|
|
運用方針等の確認 → ファンド選択 → 注文内容のご入力 |
|
|
①運用方針等のご入力 |
初回購入時にすべての項目にお答えいただきます。
2回目以降は、初回購入時に回答された結果が表示されますので、変更があればチェックしてください。 |
|
※ |
入力内容とご希望のファンドの特性が適合しないとき、ファンドを選択された際に注意メッセージが表示される場合がございます。 |
|
|
②ファンドの選択 |
初めに、①でご入力いただいた運用方針にあったファンドが一覧表示されます。
さらに《詳細条件》を設定するとことで、すべてのファンドが表示されますが、ご希望のファンドがお客さまの運用方針に合わない場合は、ご購入いただけませんのでご了承ください。 |
|
|
|
《分配》または《再投資》のいずれかのコースをお選びください。
《分配》=分配金受取コース
《再投資》=分配金再投資コース |
|
|
ファンド名をクリックすると、専用ページよりファンドの特色やリスクなどをご覧いただけます。 |
|
③目論見書・目論見書補完書面等の確認 |
それぞれのファイルをダウンロードして、重要事項やファンドの特色、商品内容、投資リスク、手数料等についてご確認ください。確認後、チェックをいれて《次へ》お進みください。 |
|
|
④購入金額の入力 |
選択した商品の情報が表示されます。ファンド、コース等がお間違いないか確認し、購入金額をご入力ください。
申込日が申込不可日の場合、自動的に次の申込可能日のお取扱いとなります。
NISA口座を開設済みのお客さまは、購入金額指定(申込手数料込み)または利用金額指定(申込手数料別途)でご購入いただけます。
※ |
NISA口座の場合、申込不可日の受付はできませんのでご了承ください |
|
(入力例:NISA口座 利用金額指定の場合)
|
|
⑤購入内容の確認 |
注文内容を確認して、よろしければ《申込実行》を押してください。
※ |
申込不可日等より申込日が翌営業日以降となる場合がありますので、「申込日」や「約定日」をご確認ください。 |
|
|
|
|
|