こつこつ3姉妹シリーズ
「あると使っちゃうし、普通預金に寝かせておくのはもったいない」「ゆくゆくは家を建てたい」「次の車検までに車を買い替えたい」など、お金が必要なことはたくさんあります。そんな時、いきなり大きなお金を捻出するのは大変です。そのために小さなお金を“こつこつ”積み立てていくと、とても便利です。 こつこつ3姉妹はみなさまのライフプランにあった積立方法を教えてくれます。
あなたのライフプランに合う商品をお選びいただけます
自動積立定期預金「しあわせ」

・コツコツ型でしっかり者
・読書が好き |
積立はやっぱり元本保証の定期預金で、毎月着実に残高を増やすに限る、というコツコツ型のあなた向け |
|
● |
月々5,000円から始められます。 |
● |
【一般型(目標日を定めないタイプ)】
【目標日指定型(目標日を定めるタイプ)】 |
|
詳しくはこちら |
|
|
定時定額購入サービス(積立投信)

・好奇心旺盛
・冒険、スポーツ好き
・いつも動き回っていて汗っかき |
いやいや、元本保証の預金より、リスクはあっても投資信託で大きく増やす可能性を追求したいという運用重視型のあなた向け |
 |
● |
月々1,000円から始められます。 |
● |
分配金の再投資による複利効果が期待できます。 |
|
詳しくはこちら |
|
|
平準払保険

・マイペースののんびり屋
・食いしん坊お昼寝大好き |
当面使うあてはないけど、将来必要になる資金の準備と万一の保障もほしいというマイペースなのんびり屋さんのあなた向け |
 |
● |
死亡保障または高度障害保障つきなど。 |
● |
お子さまの教育資金や老後の資金などライフプランに応じた商品があります。 |
|
詳しくはこちら |
|
|
ご注意 |
投資信託や生命保険は預金ではありません。したがって、預金保険の対象ではありません。 |
|
おすすめポイント
関連情報
LINEでおトクな商品・キャンペーン情報をお届けします!
お申込み方法
1回の来店手続きで以降は毎月自動的に積み立てられます。(普通預金通帳(まだお取引のない方は不要)とお届印、本人確認書類をお持ちになって窓口までお越しください。)
自動積立定期預金「しあわせ」については来店不要の
メールオーダー(郵送)でのお申込みも可能!
※ただし、年金型である三重銀年金プラン「幸」のお申込みについては窓口でのお申込みのみとなります。
(2017年4月3日現在)
生命保険についてご注意いただきたいこと |
● |
払込保険料は預金とは異なり、一部は保険金等のお支払い、ご契約の締結や維持に必要な経費にあてられます。したがって払込期間中に解約されますと、解約返戻金は多くの場合、払込保険料の合計額よりも少ない金額となります。 |
● |
解約返戻金は、保険の種類・ご契約年齢・性別・経過年(月)数などにより異なりますが、特にご契約後短期間で解約されたときの解約返戻金はまったくないか、あってもごくわずかです。 |
● |
外貨建保険の場合、為替レートの変動によりお受取りになる円換算後の保険金額がご契約時における円換算後の保険金額を下回ることや、お受取りになる円換算後の保険金額が、既払込保険料を下回りことがあり、損失を生ずるおそれがあります。 |
● |
法令上の規制により、当行では保険商品およびお客さまのお勤め先によってはお申込みいただけない場合があります。 |
● |
ご検討にあたっては、必ず「契約概要」・「注意喚起情報」・「ご契約のしおり・約款」をご覧ください。 |
|
投資信託についてご注意いただきたいこと |
【投資信託に係るリスクについて】 |
投資信託は、主に国内外の株式や公社債等の値動きのある証券を投資対象とし投資元本が保証されていないため、当該資産の市場における「取引価格の変動」や「為替の変動」等により投資一単位あたりの価値が変動します。したがってお客さまのご投資された金額を下回ることもあります。また、投資信託は、個別の投資信託毎に投資対象資産の種類や投資制限、取引市場、投資対象国等が異なることから、リスクの内容や性質が異なりますので、ご投資に当たっては投資信託説明書(目論見書)等や契約締結前交付書面の内容を十分にお読みください。 |
|
【投資信託に係る費用について】 |
ご投資いただくお客さまには以下の費用をご負担いただきます。 |
● |
申込時に直接ご負担いただく費用・・・ |
|
申込手数料 申込代金に対し最大3.3%(税込) |
● |
換金時に直接ご負担いただく費用・・・ |
|
「信託財産留保額 換金時の基準価額に対し最大0.5%」または「解約手数料 1万口につき〔上限〕2.2円(税込)」 |
● |
投資信託の保有期間中に間接的にご負担いただく費用・・・ |
|
信託報酬 純資産総額に対し最大 年率2.2%(税込) |
● |
その他費用・・・ |
|
上記以外に監査報酬、有価証券等の売買にかかる手数料など保有期間等に応じて間接的にご負担いただく費用があります。(その他費用については、運用状況等により変動するものであり、事前に料率、上限等を示すことができません。) |
※ |
お客さまにご負担いただく手数料・費用の合計額は、これらを足し合わせた金額となります。 |
※ |
詳しくは投資信託説明書(目論見書)等や契約締結前交付書面でご確認ください。 |
|
|
《ご注意》 |
上記に記載しているリスクや費用項目につきましては、一般的な投資信託を想定しております。投資信託に係るリスクや費用は、夫々の投資信託により異なりますので、ご投資をされる際には、事前に投資信託説明書(目論見書)等や契約締結前交付書面の内容を十分にお読みください。 |
|
【投資信託に関する留意点】 |
● |
投資信託のお申込みをされる際には、事前に投資信託説明書(目論見書)等や契約締結前交付書面の内容を十分にお読みください。 |
● |
投資信託は、値動きのある有価証券(外貨建資産については為替リスクもあります)等に投資しますので、運用実績は市場環境により変動します。したがって、元本および分配金が保証されるものではありません。 |
● |
投資した資産の価値が投資元本を割込むリスクは、投資信託をご購入のお客さまが負うこととなります。 |
● |
投資信託は、預金や保険契約ではありません。また、預金保険機構および保険契約者保護機構の支払対象ではありません。 |
● |
銀行でご購入いただいた投資信託は、投資者保護基金の支払対象ではありません。 |
● |
投資信託は、弊行がお申込みの取扱いを行い、投資信託委託会社が運用を行います。 |
|
|
株式会社三重銀行登録金融機関 東海財務局長(登金)第11号 加入協会:日本証券業協会 |